Back to Top

食品工場経験を活かし5Sを基本にHACCP導入を親身に支援します

月度アーカイブ: 11月 2020

HACCP導入とミラサポ専門家派遣

「いわき商工会議所」のご支援のもと、ミラサポ専門家派遣依頼があり、先週末にいわき市内の食品会社に行ってきました。

「HACCPの制度化に対応したいけれどどうすればいいの?」「施設や設備の更新又は新設しなければならないの?」という不安な声をお伺いしました。

「基本は【見える化】で、まずは、今取り組んでいること、また今衛生面で気配りしているところを従業員の皆様から意見を吸い上げ書き出すことで見える化しましょう。また、そのように従業員の皆様と話し合うことで、いろいろな新たな気づきがあり、現状を改善し衛生面向上にもつながります。」とお話させていただきました。

 そこの社長様はとても意識が高くアンテナ高く情報収集されている方で、今回のように専門家派遣を要請されHACCPについてしっかりと対応したいということが感じられました。私としても少しでもお役に立てるようがんばりたいと思います。

 今年もあと1か月。制度化の猶予期間(2021年5月31日)終了まであと半年。今回のように経営者の意識の高い事業所は心配ないと思いますが、まだまだHACCPの制度化への対応はこれからという感じがしています。確かにコロナ禍で大変な時。でもこのような時だからこそ、「安全・安心」の基盤を固める大事な時期とも思います。

 ミラサポ専門家派遣事業は事業者の負担もなく、大いに活用いただき私をうまく利用していただければと思います。

HACCP導入と「HACCP指導者養成研修」

少し前になりますが、公益財団法人日本食品衛生協会主催の「HACCP指導者養成研修」を受講しました。事前にe-ラーニングにより以下の講義を受講。

  • 検証に焦点を当てたHACCPの復習とハザードコントロールについて
  • HACCP制度化に伴う、中小企業のニーズ(一般衛生管理とHACCP 導入)への対応
  • HACCPの指導・助言にかかわるコーチングについて
  • 食品製造現場のウォークスルーに基づくHACCP指導・助言の進め方

研修当日の1日目と2日目は、Zoomによるグループ演習を中心に、直接講師の方々からのアドバイスをいただきながら議論をする形式。中身の濃い研修でした。お陰様で今までのHACCPに関する知識・技能をブラッシュアップすることができました。

この研修は、HACCPに関する知識を有し、HACCPの構築や検証を行うことができ、中小事業者のHACCP導入のニーズに応えられる人材の育成を目的にしており、まさに私にピッタリ。今回の研修から得たものを活かし、引き続きHACCPの普及、そして食の安全・安心の構築に向け取り組んでいきたいと思います。